今回はaetの電源ケーブル SIN AC HRを紹介・レビューします!
aetのケーブルはインターコネクトケーブルと電源ケーブルをメインの機材にも使用しています。比較的細く、取り回しもしやすいケーブルが展開されていることや、ハイエンドから入門モデルまで多数のグレード展開がされていることで購入しやすい点が気に入っています。
今回紹介するSIN AC HRは、従来の電源ケーブルに電磁波遮蔽カプラが搭載されることで、ノイズへの対策がなされた商品です。








SINシリーズの電源ケーブルということで、下位グレードよりも太く、しっかりとしたケーブルです。
硬さもしっかりとありますが、取り回しが悪いほどではなく、どんな機材にも接続できるケーブルです。
プラグ全体ではなく、コネクタの根元にカプラが搭載されています。専用に設計されていることもあり、高い精度で作られていますね。
音を聴いてみると、カプラによるノイズ対策の効果なのか、従来のSIN ACと比較して低音が余裕のある鳴り方をします。
高音は雑味が無くなっており綺麗に伸び、中域も艶が乗りすぎずドライになりすぎない絶妙なバランスです。
HRとなったことにより、1ランク上の音となった製品です。
コメント