優しく繊細なサウンド! 中村製作所のアイソレーショントランス NSIT-2000Plus MK2を紹介・レビューします!

機材
中村製作所 NSIT-2000Plus MK2

今回は中村製作所のアイソレーショントランス NSIT-2000Plus MK2を紹介・レビューします!

中村製作所は国内のオーディオ機器メーカーです。ケーブルに通すだけで使用することができる、アモルメットコアが特に人気で、据置機材だけではなく、ポータブルオーディオでも使用している方が多数いますね。

以前より気になっていたメーカーですが、今回アイソレーショントランスを入手する機会がありましたので、紹介・レビューします!

中村製作所 NSIT-2000Plus MK2
中村製作所 NSIT-2000Plus MK2 側面
中村製作所 NSIT-2000Plus MK2 天板
中村製作所 NSIT-2000Plus MK2 背面
中村製作所 NSIT-2000Plus MK2 電源ケーブル

フロントパネルとリアパネルは黒色、天板と側面はシルバーのパネルが使用されています。フロントパネルのデザインがとてもカッコいいですね。

アイソレーショントランスということで、機材の重量もかなりしっかりとあります。太く重量のあるケーブルを接続しても、機材が浮いてしまう心配はないですね。

少し変わっているのが、入力端子が通常の機材の端子とは異なる物が採用されている点ですね。専用にケーブルを用意する必要があるため、純正のケーブルを使用しました。

音を聴いてみると、全体のバランスがとても取れた音です。繊細であり優しく包み込まれるようなサウンドですね。

今までに使用した電源は、パワフルになる機材が多かったですが、今回の機材は繊細で綺麗な音に変化しました。ゆったりと長時間ヒヤリングするのにとても相性が良い機材です。

コメント