銀+ロジウムメッキ純銅の電極を採用! ACOUSTIC REVIVEの電源タップ RTP-4 ABSOLUTEを紹介・レビューします!

未分類

今回はACOUSTIC REVIVEの電源タップ RTP-4 ABSOLUTEを紹介・レビューします!

ACOUSTIC REVIVEのRTP-4 ultimateは以前より使用していてとても気に入っています。筐体がアルミ削り出しということでずっしりとしており、安定感があるため、ケーブルの配線がしやすい点が良いですね。

今回のRTP-4 ABSOLUTEはさらに上位モデルということで、期待が高まります。

RTP-4 ABSOLUTE
RTP-4 ABSOLUTE ②
RTP-4 ABSOLUTE ③
RTP-4 ABSOLUTE インレットプラグ
RTP-4 ABSOLUTE 側面
RTP-4 ABSOLUTE 側面②

ACOUSTIC REVIVEの電源タップということで、造りはかなりしっかりとしています。上部のパネルにも隙間がなく高い精度で作られていることがわかりますね。

コンセントプラグにはGTX-D NCFが採用されていますが、このNCFはACOUSTIC REVIVEとFURUTECHが共同開発したとのことです。かなり製品開発に力を入れていることがわかりますね。両社ともに電源には定評のあるメーカーですので、大変期待が高まります。

音に関しては、音がとても元気になったように感じます。落ち着きがありつつも、力強く迫力のあるサウンドで、眠気が飛んでしまうような、パワフルさを感じます。

低音のキレがよくなり、中高音はとてもよく伸びるようになりキレイな音ですね。

これからしっかりと聴きこみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました