短くても取り回しがしやすい!クールなサウンドが特徴的なAETのRCAケーブル SCR LINE EVOを紹介・レビューします!

未分類

今回はAETのRCAケーブル SCR LINE EVOを紹介・レビューします!

AETのケーブルは数多く所有して使用しており、今までに使用したケーブルよりも好みのサウンドを聴くことができるため、愛用しています。

SCRシリーズはSCR LINE EVOのXLRケーブルとSCR LINE EVDのRCAケーブルを所有しています。同じグレードのRCAとXLRで違いがあるかが知りたかったので入手してみました。

AET SCR LINE EVO
AET SCR LINE EVO RCAコネクタ
AET SCR LINE EVO RCAコネクタ②
AET SCR LINE EVO RCAコネクタ③
AET SCR LINE EVO RCAコネクタ④
AET SCR LINE EVO 製品ロゴ
AET SCR LINE EVO 製品型番
AET SCR LINE EVO 取扱説明書

ケーブルの外観はAETらしく、とてもシンプルです。RCAコネクタはオリジナルでロゴも入っており、機材ともかなりしっかりと接続することができます。取扱説明書にも記載はありますが、購入してしばらくの間は接続するのも、機材からケーブルを外すのもかなりの力が必要です。機材を壊してしまうのではないかと不安になるくらい力が必要なので、慎重に接続する必要があります。

接続できてしまえば、緩んでしまうこともほとんどなく、安心して使用することができます。

音に関しては、SCR LINE EVOのXLRケーブルと同様のサウンドです。XLRケーブルとRCAケーブルなので、音量に少し差はありますが、それ以外の音に関しては違いが感じられませんでした。メーカーによっては、XLRケーブルとRCAケーブルで同様のグレードのケーブルでも音に大きな違いがあることもありますが、同様の音を出してくれるのは、配線の都合の良い方を選択できるのでありがたいですね。

全体的にかなり硬質でスピード感のあるサウンドではありますが、中域には艶もあり聴きやすい音ですね。あっさりとしているので、長時間のリスニングにも向いています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました