ボリューム回路、トーン回路、パワーアンプ回路の見直しにより音質アップ! 国内メーカーDENONのプリメインアンプ PMA-390IVを紹介・レビューします!

機材

今回はDENON PMA-390IVを紹介・レビューします。

DENONは国内オーディオブランドです。CDプレーヤーやアンプなど、多数の機材を展開しているブランドですね。

ヘッドホンも様々なモデル展開がされており、どれも人気があることから、DENON製品を使用したことがある方は多数いらっしゃると思います。

今回はプリメインアンプ PMA-390IVを紹介・レビューします。

型番にIVとあるように、シリーズが多数あり、この機種の後にも続いている人気シリーズです。

DENON PMA-390IV
DENON PMA-390IV 天板
DENON PMA-390IV 背面
DENON PMA-390IV 側面
DENON PMA-390IV 側面②
DENON PMA-390IV 付属品

外観はDENONらしく、少しレトロな雰囲気も感じる見た目ですね。

シャンパンゴールドのフロントパネルと少し茶色みがかった天板との組み合わせは印象的ですね。

ボリュームツマミとセレクターツマミが大きめに作られており、操作性も良いです。

音を聞いてみると、低音がかなり豊かになります。中高域もしっかりとなってくれます。低音に支配されながらも、しっかりと他の帯域も聴くことができるため、価格帯の割にはとても使用しやすいアンプではないでしょうか。

入門機としても、しっかりと使用したい方にも良い一台です。

コメント