今回はOYAIDEの電源ケーブル TUNAMI GPX-Rを紹介・レビューします!
OYAIDEは国内のオーディオメーカーです。インターコネクトケーブルや電源ケーブル、デジタルケーブルを製造しています。その中でも特に電源ケーブルに人気がありますね。
ポータブル・据え置き問わず、オーディオの部品を検索すると上位に表示されるため、見たことがある方は多いと思います。
電源ケーブルの中でもハイエンドモデルであるTUNAMI GPX-Rを入手しましたので、紹介していきます。




製品の外観はシンプルですね。ケーブルは真っ黒な被膜でおおわれており、プラグの白色と対照的な見た目をしています。
ケーブル自体に重量があり、取り回しも固めであるためコンパクトな配線は少し難しいです。配線する際にはスペースに余裕を持って使用することが望ましいですね。
プラグは標準的なサイズなので、通常使用で干渉してしまうことも少ないです。
音を聴いてみると、かなりパワフルなサウンドであることがわかります。低音が特に元気な鳴り方をしていますが、他の帯域を邪魔することなく気持ちよく音を聞けます。
中域の艶もあり、高音も良く伸びてくれるため、どんな音楽にも相性が良さそうです。
コメント