機材

コンパクトでも存在感あり!entreのMC昇圧トランス ET-100を紹介・レビューします!

entreのMC昇圧トランス ET-100をレビュー。1970~80年代に活動した短命ブランドながら、今も根強い人気を誇るモデルです。小型筐体ながら丁寧な作り込みと濃厚なサウンドで、アナログ再生をさらに楽しめる1台。
機材

廃業後も根強い人気があるオーディオブランド! CSEのアイソレーションバランスフォーマー TX-1000 を紹介・レビューします!

CSEのアイソレーションバランスフォーマー TX-1000を徹底レビュー。廃業後も人気が続く理由や外観の特徴、音質傾向、実際の使用感を詳しく紹介します。中古市場での注目度や導入のポイントも解説。
ケーブル

個性的なデザインと安心感のある作り込みが魅力的! WIREWORLDのHDMIケーブル Ultraviolet/Series7 UHH7を紹介・レビューします!

WIREWORLDのHDMIケーブル Ultraviolet/Series7 UHH7をレビュー。紫の被膜とオリジナルコネクタが特徴的で、取り回しも良好。実際に使ってみて感じた映像・音声の安定性やデザインの魅力を紹介します。
ケーブル

グレーのケーブルに象徴的なボックスデザイン、エントリーモデルでも所有感を味わえるXLRケーブル! TRANSPARENT MUSICLINK PLUSを紹介・レビューします!

TRANSPARENTのXLRケーブル MUSICLINK PLUSをレビュー。グレーの被膜と象徴的なボックスデザインが特徴で、扱いやすい取り回しと精度の高い端子が魅力。初めてTRANSPARENTを導入したい方におすすめのエントリーモデルです。
その他

fostex t500a mkiii super tweeter

機材

上質なデザインと自然な高域表現を兼ね備えた実力派モデル! FOSTEXのハイエンドスーパートゥイーター T500A MK IIを紹介・レビューします!

FOSTEXのホーンスーパートゥイーター T500A MK IIをレビュー。真鍮無垢材の高級感あるデザインと制振効果、超高域の伸びやかさで音場を広げる実力派ユニット。オーディオシステムをワンランク上げたい方におすすめです。
機材

海外でも人気の国産ブランドFidelity-Researchの昇圧トランス FRT-4を紹介・レビューします!

Fidelity-ResearchのMC用昇圧トランス FRT-4をレビュー。小型ながら精度の高い造りと上品なデザイン、自然で引き締まった音質が魅力。老舗ブランドらしい安心感のあるサウンドを求める方におすすめです。
ケーブル

アメリカのオーディオブランド KIMBER KABLEのコアキシャルデジタルオーディオケーブル D-60を紹介します!

KIMBER KABLE D-60をレビュー。同軸デジタルケーブルとして定番の1本で、白い皮膜のシンプルなデザインとしなやかな取り回しが魅力。クロックやDAC接続に使える信頼性の高いケーブルを探している方におすすめです。
その他

ロシアンバーチ修正材が採用されたTRIODEのオーディオラック! 高さ調整もできる便利な1台! Triode TR-R1を紹介・レビューします!

TRIODEのオーディオラック TR-R1をレビュー。堅牢な作りと7行程の塗装による高級感、振動を抑えて音質にも貢献する実力派ラック。真空管アンプとの相性も抜群で、オーディオ環境をワンランク上げたい方におすすめです。
機材

フルサイズの筐体に多数の機能が詰められた一台! ESOTERIC ネットワークプレーヤー N-05 を紹介・レビューします!

ESOTERICのネットワークプレーヤー「N-05」をレビュー。エントリーモデルながら多彩な機能と高級感あるデザインを備え、豊富な入出力端子でシステム拡張にも対応する魅力を紹介します。