独特なデザインと他にはないサウンド!STAXのイヤースピーカー SR-Σを紹介・レビューします!

ヘッドホン・イヤホン

今回はSTAXのイヤースピーカー SR-Σを紹介・レビューします!

STAXのイヤースピーカーは虫かごのような見た目をしているモデルも多く、その特徴的な外観から、オーディオ機材を買っている方は一度は見たことがあるのではないでしょうか。

今回紹介するのは、STAXのイヤースピーカーの中でも、特に特徴的な外観をしているΣというモデルです。以前所有していましたが、環境も変わったことから再度音を聴いてみたく入手しました。

STAX SR-Σ
STAX SR-Σ ②
STAX SR-Σ ③
STAX SR-Σ ハウジング
STAX SR-Σ ハウジング②
STAX SR-Σ イヤパッド
STAX SR-Σ イヤパッド②
STAX SR-Σ 端子
STAX SR-Σ 使用説明書

外観は、ハウジングの厚みがかなりあり、他のモデルの倍以上あります。装着時に厚みをより実感させられますね。

ほとんどのヘッドホンが、ドライバーを耳に平行に配置するのに対して、このSR-Σはほとんど垂直になるように配置されています。文字通りスピーカーを聴くときの環境に近いように設計されているようですね。

音を実際に聴いてみても、前面に振動板が付いていることで音の広がり方が独特です。スピーカーで聴いているときのような、広大な音場を感じることができます。

STAXらしい繊細な音でありながら柔らかい優しいサウンドを楽しめます。

独特な鳴り方を体験するだけでも価値のあるヘッドホンです。ぜひ一度聴いてみてください。

コメント