UGREENのUSB-C to SATA Hard Drive Adapterを紹介・レビューします!

ケーブル
UGREEN USB-C to SATA Hard Drive Adapter

PCを使っていると、SSDを容量の大きいものに換装することってありますよね。そのたびに取り外したSSDが手元に残ってしまい、「このまま放置するのはもったいないな」と感じていました。

ケースに入れて外付けSSDとして使う方法も考えたのですが、台数が増えるとケースの分だけかさばってしまいます。そんなときに「接続用ケーブルだけで使えるアダプターがある」と知り、試してみることにしました。


購入のきっかけ

Amazonで検索してみると、聞いたことのないブランドの商品が多く、少し不安だったのですが、その中にUGREEN製のものを発見。UGREENはケーブルやアクセサリーで知られているブランドなので、「これなら安心できそう」と思い購入しました。


製品の特徴

UGREEN USB-C to SATA Hard Drive Adapter
UGREEN USB-C to SATA Hard Drive Adapter ②
UGREEN USB-C to SATA Hard Drive Adapter ③
UGREEN USB-C to SATA Hard Drive Adapter ④
UGREEN USB-C to SATA Hard Drive Adapter ⑤
UGREEN USB-C to SATA Hard Drive Adapter ⑥

届いた「USB-C to SATA Hard Drive Adapter」はとてもシンプルな作り。片側がSATA端子、反対側がUSB-C端子になっていて、SSDを直接つなげることができます。

実際に接続してみると、SSDの装着や取り外しはスムーズで、PC側の認識も問題なし。ドライバの追加も不要で、すぐに外付けSSDとして使えました。

普段はコンパクトに収納しておいて、必要なときだけSSDを差し込んで使えるのは便利ですね。ケースをいくつも用意する必要がなく、省スペースで管理できるのが嬉しいポイントです。


まとめ

UGREENのUSB-C to SATA Hard Drive Adapterは、取り外したSSDを無駄なく活用できる便利なアイテムでした。シンプルな構造で使いやすく、認識も安定しているので安心感があります。

「余っているSSDを外付けで使いたいけど、ケースを買い足すのはちょっと…」という方にはぴったりの製品だと思います。私自身、これからも常備して使っていきたいと思えるアイテムでした。

コメント